みなさんは【生牡蠣いもこ】という人物をご存知でしょうか?
いじめなどの暗い過去からアイドルになった彼女が現在は作詞担当?グラビアとしても大活躍しているという面白い経歴があります。
この記事では、そんな生牡蠣いもこさんについて紹介していきます!
生牡蠣いもこさんのプロフィール
名前:生牡蠣いもこ(イクッがきいもこ)
ニックネーム:いもこ
生年月日:3月19日
血液型:O型
出身地:愛知県
趣味:アニメとバラエティ鑑賞、Twitter、作詞、下ネタ
好きなもの:ポメラニアン
担当カラー:青系統
マイブーム:韻を踏む言葉探し
チャームポイント:ガリだけどやれば出来る胸
ストレス解消法:お菓子を食べる
Twitter:@shingeki_imoko
SHOWROOM:生牡蠣いもこ(神使轟く、激情の如く。)
もともと引きこもりだったといういもこさん。
小中高はすべて不登校だったそうです。
特徴的な声をしているのですが、それが原因でいじめを受けることもあったとのこと。
しかし、それを活かすために声優を目指そうと思いましたが、それを諦めざるを得ない状況に。
このような苦難を乗り越えつつ、自分の信じたものを突き通してここまで来ています。
結構現実派のいもこさんは「夢が必ずかなうわけないじゃん」と自分の経験をもとに思っているけれども、それでも夢を持ち続けることは素晴らしいことなんだということを伝えたいと言っています!
ほかにも週刊ヤングジャンプの表紙を飾ったり、多方面で活躍しているので、チェックしてみてください!
この記事では、いもこさんの中身の方に焦点を当てていきます!

本当にいろいろな思いとともにここにいるんだね。

その人自体の経験が作り出す作品に映し出されているよね…!

そんな彼女が現在は多くの人に見られるアイドルだもんね!

そしたら、そのアイドルについて見ていこう!
アイドルとして。
生牡蠣いもこさんは現在アイドルグループの一員として活躍しています!
まずは、そのグループ自体を知ることから始めていきましょう!
グループ名:神使轟く、激情の如く(通称:しんげき)
事務所:Ragdolls
活動開始:2017年
メンバー:実久里ことの(@shingeki_kotono)
生牡蠣いもこ(@shingeki_imoko)
涙染あまね(@shingeki_amane)
二日よいこ(@shingeki_yoiko)
妖精かなめ(@shingeki_mepi)
三笠エヴァ(@shingeki_eva)
TiNA(@shingeki_tina)
オフィシャルサイトはコチラ:神使轟く、激情の如く。official website
オフィシャルTwitterはコチラ:@shingeki_rock
オフィシャルYouTubeチャンネルはコチラ:神使轟く、激情の如く。神激-SHINGEKI-
「アイドル業界に革命をもたらす為 舞い降りた、神に使わされし楽曲派ミクスチャーロックアイドル」をコンセプトに掲げた、超個性派グループ。
この「神使轟く、激情の如く」(以下、しんげき)というアイドル自体、ものすごい経歴を持っていて、オフィシャルサイトに記載されている通り、結成僅か2年で、TOKYO IDOL FESTIVAL2018・2019に連続出演、日本武道館イベント、海外ワンマン、全国ツアーを大成功させています。
また、メンバー内の2人が週刊ヤングマガジンの表紙や、ほかのメンバーも各種グラビアでも活躍。
もちろん、アイドルとしての歌も高い評価を得ていて、、「全力!脱力タイムズ」のエンディングテーマを担当していたりなど、本当にグループでも個人でも多方面で活躍しています!
私がエモくて大好きな曲はコチラ。
いもこさんがいじめられた過去の原因でもある「特徴的な声」は、いまやグループのなかでも目立つものだし、本当にそれが活かして武器にしていますね。
彼女の過去を考えたり、それを通してどういう気持ちでやってきたかを想像すると、歌っている姿や歌詞がまた違って聞こえてきますよね…!

アイドルとして輝いているよね。

いもこさんから特に違うものを感じる…。

そんな彼女の素顔がのぞけるのがYouTubeかもね!

次にYouTuberとしてのいもこさんを見ていこう!!!
YouTuberとして。
彼女たちしんげきがアイドルとして公式のYouTubeチャンネルをもっていることは先ほど紹介した通りです。
しかし、さすがは超個性はアイドル。
それとは別に、企画をやっていくYouTuberとしてのチャンネルも持っています!
チャンネル名:しんげきっ!
登録者数(現在):約4500人
動画投稿数(現在):171本
チャンネル登録はコチラから:しんげきっ!
本当に私たちが日常的に楽しんでいるエンタメ系YouTuberと同じように面白い企画がありますが、アイドルであるからこその企画もあり、見ていて本当に楽しい気持ちになれます!
また、メンバー間の仲の良さもうかがえるので、ファンであれば余計に見た方がいいです!
いもこさんはたくさんの動画に出演をしていて、アイドルだからこそ答えることができる「前髪の作り方」を動画にしていくれていたりもするのですが、私が個人的にいもこさんの素敵で面白いところが見えると感じたのはこの動画です!
いたずらが好きで、こんなにユーモラスな方なんですね!
本当に面白いので、しんげきのYouTubeチャンネルは必見です!
歌詞作成について。
いもこさんが所属しているアイドルグループ「神使轟く、激情の如く。」の曲は現在、このいもこさんが担当しています!
前述のいもこさん自身の経験もそうですが、歌詞にはメンバーのことも組み込まれているとのこと。
そのおかげでメンバーは「歌う際に歌詞に感情がこもりやすい」というようなことを言っていて、いもこさんがどれほどメンバーのことをしっかり見ているかがわかりますね!
いもこさんは自分のことを「陰キャ」と言っていますが、これは自分が結構内向的な性格であることを指しているのでしょう。
内向的な人は実は「コミュ力が高い」のです。
これは内向的で自分のことを見つめなおすことが多いから、同じように他人の気持ちを読むこともうまいのだそうで、だから会話の際にも人のことを考えて円滑にコミュニケーションを進めることができるのだそう。
もしかしたら、内向的ないもこさんは「メンバーの気持ち」がほかの人よりもわかりやすく、それが歌詞を書く際にも活用されているのではないかと思います!
それにしても彼女が書く歌詞は本当に心に訴えかけてくるものなので、しんげきの曲調が心地いいのはわかりますが、歌詞にも注目して聞いてみてください!
ここにもう一度私が好きな曲の動画を貼っておきます!
まとめ
いかがだったでしょうか?
生牡蠣いもこさんの魅力について少しでも知ることができたでしょうか?
この記事を書いている私自身も自殺未遂などの経験がある以上、いもこさんの紡ぐ言葉に無意識的に共感してしまうことがあります。
彼女の魅力はその過去から作り出された「彼女らしさ」であり、そしてその「らしさ」とほかのメンバーの「らしさ」との化学反応だと思います。
たくさんのことを知っていくほど、彼女たちを応援したくなってくると思います!
これからも一緒に応援していきましょう!
もしよろしければこの記事のSNSでのシェアをお願いします!
そのシェアが彼女たちの活動の応援になると思います!!!
コメント